question&answer
質疑応答
Q.武道や格闘技の経験がありません。そんな自分でも天然理心流を習うことができますか?
A.剣道やその他の格闘技などの経験があれば、体力や身体運用の感覚、間合いの取り方などにおいて役立ちますので未経験者よりは有利とはいえますが、全くの未経験者でも稽古を通じて会得できますので心配ありません。(館長回答)
Q.仕事や学業の都合で稽古を休むことがあると思いますが、入門できますか?
A.天然理心流の修行は長い年数が掛かるものですから、焦らず継続することが大切です。各々の仕事や学業を最優先していただき、無理をせず参加して下さい。(館長回答)
Q.60歳を過ぎていますが、この歳で稽古についていけるか不安です。
A.現在、門人の中には10代の方から70代の方まで幅広い年齢の方が稽古に参加しております。それぞれの技量を見極めながら指導しており、またご自身の体調に合わせて休憩を取ることも自由です。
心身共に健全な状態であり稽古への参加に支障がなく、医師から運動を制限されていなければ、どなたにも楽しく参加いただけると思います。
また、見学と稽古体験も可能ですので、体験をしてから入門を検討していただいて構いません。(館長回答)
Q.稽古に真剣は使いますか?
A.当然真剣も使用いたしますが、毎回の稽古で必ず持参しなければならないというものではありません。
近年、刀剣類所持に関する取り締まりが大変厳しくなっており、むやみに所持すると法律に抵触する可能性もございます。また未熟な者が扱うと大けがを負う心配がありますので、ある程度高段者になるまで真剣の使用は認めておりません。
稽古では木刀、摸擬刀(居合稽古用)を使用してください。(館長回答)
Q.関東以外でも学べる場所、機会はありますか?
A.これまで同様のお問い合わせを全国からいただいてまいりました。現在、関東以外では、京都道場、九州福岡道場の二カ所がございます。関西、九州方面の方はそちらの支部道場をご検討下さい。
また、それ以外の地域の方で入門を希望される方のために、合宿門人制度を設けております。年に2回程度、一泊二日の合宿を実施しており、それに参加することで一から天然理心流を学ぶことができます。(事務局長回答)
Q.小学生や中学生でも入門できますか?
A.当流では形稽古が中心となりますが、防具を使わずに寸止めでおこなうため、木刀をしっかりとコントロールできるだけの体力が必要となりますし、ふざけ合わず真剣に稽古に打ち込める集中力と技法解説における理解力が求められます。また、同じ稽古場で上位者が真剣を振っていることもありますので、お子様がすぐそばに立つなどした場合は非常に危険です。万が一にも大切なお子様に怪我などを負わせるわけにはまいりません。
そのような理由から、小学生以下のお子様への入門はお断りしております。
中学生のお子様については、保護者同伴の上、稽古を共に視ていただくことを条件に入門を認めております。
また、16歳以上の方は保護者の承諾があれば入門可能です。(館長回答)