お知らせ
news
2020年6月11日
-
6月の稽古対応について
新型コロナウイルス感染症の拡大に鈍化が見られ、都内においてもアラートが解除されるなど終息の兆候が見られておりますが、稽古を通常通りに再開するにはまだ十分な条件が整わない為、大事をとって6月の稽古も全道場中止といたします。
2020年6月12日
-
心武館夏季合宿の開催中止について
新型コロナウイルス感染症のクラスター発生を未然に防ぐ観点から、今年度の合宿開催は見送ることといたしました。
-
大宝八幡宮あじさい祭神事奉納演武中止について
新型コロナウイルス感染症の影響により、今年の大宝八幡宮あじさい祭りは中止となりました。
それに伴い、奉納演武も中止となりました。
2020年6月21日
-
拝島大師奉納演武の中止について
新型コロナウイルス感染症のクラスター発生を未然に防ぐ観点から、今年の拝島大師奉納演武は中止といたします。
2020年8月1日
-
8月以降の稽古対応について
新型コロナウイルス感染症の拡大が止まらず、東京や大都市部を中心に危機的状況にあるため、当面の間は師範及び師範代が立合う正規稽古は当面の間、見送ることと致しました。しかし、稽古を熱望する門人も少なからずいらっしゃるため、緊急特別措置として東京を除く各道場にて自主稽古を実施いたします。
あくまで一時的な対応ですので、状況が改善すれば通常通り正規の稽古を行います。
門人の皆様にはご不便をおかけしますが、御理解の程よろしくお願いいたします。
2021年1月 9日
-
緊急事態宣言の再発出に伴う稽古中止について
1月7日に政府が二度目となる緊急事態宣言を発出し不要不急の外出自粛を要請したことを受け、当面の間、関東の全て及び京都道場の稽古を自主稽古も含め中止することと致しました。稽古の再開については、感染拡大の状況をみながら判断してまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
2021年3月19日
-
門人年会費更新手続きのご案内について
門人の皆様には、年会費更新を例年3月から4月にかけてお願いしております。この年会費の中には、稽古中のけがを補償するスポーツ保険加入代が含まれております。
昨年より続く新型コロナウイルス感染拡大の影響により正規の稽古及び各種行事の再開が不透明な状況となっておりますが、感染の拡大が緩やかになっている地域から、自主稽古という形で徐々に再開を検討しております。
本稽古が再開したときに安心して稽古にご参加頂けるよう、年会費の更新手続きを遅滞なくお願いいたします。
-
4月の稽古予定について
4月の稽古予定について最新情報をお伝えします。
新型コロナウイルスの感染が再び拡大しつつあります。そのため、4月についても自主稽古のみの実施といたします。各自、感染防止対策を徹底したうえでご参加下さい。
具体的な日程及び会場については、稽古案内のカレンダーにてお知らせいたします。
<牛久道場>稽古かレンダーを参照
<東京道場>稽古カレンダーを参照
<多摩道場>稽古カレンダーを参照
<京都道場>京阪方面の感染者急増により当面中止します
<福岡道場>稽古カレンダーを参照
2021年4月3日
-
中神熊野神社春季例大祭の奉納演武中止について
今年度の中神熊野神社春季例大祭は、新型コロナウイルス感染症の防止対策の為、氏子総代及び氏子による本祭礼のみの実施とし、参加団体による奉納行事は取り止めとなりました。
天然理心流の奉納演武も中止となりましたのでご了承下さい。